タイトルは,昨日授業(ノートテイク)後に小生(購買)で「何か食べたいなぁ」と思い,
雨で若干寒かったこともあったので「豚汁を食べたよ」ってところからきてます.それだけw
研究室まで戻ってお湯を沸かすのは面倒な気分だったので,会議室で食しました.
スプパのプログラムを書いていた後輩が3人いたのだけど,内2人が数分後に豚汁を食べてました(笑)
いやー,凄まじい豚汁力!w
だって美味しいもんね!特に昨日は急な雨だった(?)こともあって,寒かったので春だけど豚汁気分でした.
***
さて,豚汁を食した後,僕は研究室で火曜日の通常(学部)ゼミでした.
しかも自分の発表!
卒業研究に向けた発表は,昨夏のゼミ合宿,今年4月の4年生ゼミに続く通算3回目です.
まぁこれからずっと卒研に向けた進捗の発表を定期的にしていくわけですが...
何も写真がないのは寂しい気がしたので,今日はいつも僕がいる研究室の写真を載せようかな.
「自然館へ引っ越したよ」っていうブログは前に書いたと思うのですが,自分の机周りはこんな感じです.
軽く解説すると,デスクトップPC(Windows7)がどーんと置いてあって,
自前のスピーカーが両脇にあり,右には本や資料がずらり(というほどでもないが)と並んでます.
あとは,ヘッドホンやら電子辞書やらぬいぐるみやらが置いてあります.
一応付け加えておくと・・・たぶん,贅沢な環境かと思います(笑)
そんな中で今年一年の卒業研究を進めていくわけですが,火曜のゼミはもう一方の研究室で行われます.
2つの研究室が一緒に活動しているので,ゼミも合同で場所はゼミによって変わるという仕様です.
・・・昨日のゼミ発表の詳しい話は割愛しますね.
***
話は変わりますが,ISCのホームページ管理の簡易化を目指している一環で,WEBアルバムの導入を検討しています.
ブラウザやFTPでアップ出来て,カスタマイズできて,LightBoxなども使えたらいいなぁ,と.
そんな妄想を膨らませながら検索をしてみた結果,ひとつのオープンソースに辿り着きました.
なんと読むのか・・・「ゼンフォト」でいいのかな.(そもそもZenphoto?ZenPhoto?)
どうやらこれが僕の妄想要件の大部分を満たしてる模様.(英語ってのが癖あるけど!)
ここから下は構築手順のメモブログになります.
---以下メモ---
<事前準備>
■MySQLのデータベースを用意しておく.
(今回はレンタルサーバの事情により,SNSと同じものを使用...良いのか?)
<構築手順>
①上記zenPhoto(http://www.zenphoto.org/)からダウンロードし,解凍する.
(現時点での最新版は,Zenphoto1.2.9らしい)
②zp-coreフォルダ内のzp-config.php.sourceをzp-config.phpに名前変更する.
③zp-config.phpをエディタで開き,
$conf['mysql_user'] = ' ';
$conf['mysql_pass'] = ' ';
$conf['mysql_host'] = 'kt-kiyoshi.com';
$conf['mysql_database'] = ' ';
という箇所に事前準備で用意したデータベース情報を入力する.
(データベースのテーブル接頭子の変更はとりあえずしない.必要があれば.)
④FTPを使用し,フォルダごとサーバにアップロードする.
(ファイル数が1400と非常に膨大なため,途中で接続不良になっても諦めないw)
④´日本語化ファイルのパスは/zp-core/localeだが,特に入れなくても日本語化されたため不明...
⑤アップロード後,/zp-core/setup.phpにアクセスする.
上記のような画面になればセットアップ(インストール)を実行する.
おそらく,最初は様々なエラーが出ているので,システムチェックに従って一つ一つ潰していく.
(具体的な作業としては,アップロードし直しやphp.iniの設定変更などがある.)
⑥実行すると,管理ユーザ名とパスワードの設定を求められる.
⑦設定後,それらを用いて以下の画面からログインし,完了.
⑧ログイン後のアルバムの管理・運営方法は割愛.
(正直,まだ構築したばかりで分かっていないw)
---以上メモ---
DBを一つしか持てないレンタルサーバなのですが,SNSとの共用でなんとか出来ました.
だが,壊れるときは一緒ってことに...それに運用上大丈夫なのかってことも若干不安?
とりあえず,今回作成したWEBアルバム(ISC)はこちら.
デザインやプラグインもこれからカスタマイズしていくのでまだシンプルですけどね.
ブラウザから複数写真を一気にアップロード出来るので,管理者じゃなくてもアルバム作れるのが魅力かな.
とりあえず,形になってきたらISCホームページから正式にリンク張ろうと思います.
それでは,どろん.