2014/02/02 (日) 3:09 "学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話"を読んだ話 以前、こちらで紹介されていた掲題の内容の実話が書籍化されていました。そのサイトだけでも十分と言えば十分なのだけど、より詳細な内容というか、流れまでが収録されたのがこの書籍。 現役の教員が手にとった本... »続きを読む
2014/02/05 (水) 22:59 "LEAN UX -リーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン-"を読んだ話 "UI/UX"というワードを最近、というか近年よく耳にするようになって、一応エンジニアとして仕事してる僕だけど、やっぱフロントのあれこれにも興味はありまくりで、このところ色々と本とかブログをあさってる。 ... »続きを読む
2014/02/08 (土) 4:12 "リーダブルコード -より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック-"を読んだ話 "プログラミング"というものを初めて学んだのは大学一年の授業で、C言語だったのだけど、それ以来そういった授業という場でプログラミング言語を学ぶ機会はなかった。 授業によってはJavaを使ったり、卒業研究で... »続きを読む
2014/02/09 (日) 18:07 "Waaaaay!"を使って都知事選に行ってきました 東京に十数年ぶりとか二十年ぶりとかの大雪が降り、ソチでは冬季五輪が開幕、と何かと話題性には欠かない昨今ですが、今日は東京都知事選挙。 2020年の東京五輪開催が決定し、日本中が関係者の功労を労う最中、招... »続きを読む