2025/03/15 23:15 4歳 「またお星さまが出ますように」|24年12月末〜25年3月中旬 年始に昨年のクリスマスに特化した内容を書いて以来の育児noteです。通常の育児noteとしては、その前は12月20日に書いたので、そこからだとおよそ3...
2025/02/24 23:26 30代を折り返して、今年やりたい10のこと 何を書こうかと考えていて、note公式から出ている「#今年やりたい10のこと」というタグが面白そうだと思ったので書いてみようと思います。最初の5-...
2025/01/24 00:03 Notionをプライベートで使い倒したい! -タスクと情報の紐づけ編- 前回、初めてNotionでのタスク管理について書いたところ、(自分の記事としては)沢山の反応・反響をいただきました。ありがとうございます!今日は...
2025/01/16 06:50 Notionでプライベートのタスク管理を始めて一年が経ちました。 自分のプライベートでの「やること・やりたいこと」管理を本格的にNotion化しよう!と思い立って始めてから一年が経ちました。様々なYouTuberさん...
2025/01/02 21:58 2024年のクリスマス(3歳)を振り返る。 世間ではサンタ業務などと言われるけど、何をあげたら喜ぶだろうかと本気出して考えていた数週間はそれだけでかけがえのない時間です。去年までは...
2024/12/27 23:11 ロジクールのマウスを使い続けて。 その前は何を使っていたのか、特に有名なブランドではなかったと思うのだけど、2016年くらいからずっとLogicool(ロジクール)のマウスを使ってきま...
2024/12/22 22:28 白のDIY、壁掛け収納とデスクシェルフ作り。 引き続き、【白系統】の話題です。今回はガジェットそのものというよりは、それらを配置する壁掛け収納とデスクシェルフをDIYした話になります。続...
2024/12/21 22:36 至高の白いキーボード、HHKB雪に乗り換えて、桜を降らせました。 デスク周りを【白系統】のガジェットで揃えていこうと決め、下記のようなnoteエントリーを書いた後、ひょんなことから某コワーキングスペースでHHK...
2024/12/20 22:16 「パパの焼きそばおいしい。」 ひとつ前に投稿した【白いガジェット】に関するエントリーが想像以上の反響を頂いています。ありがとうございます!※note公式様の「今日の注目記事...
2024/12/10 21:48 デスク上を白いガジェットで揃えたくなったら。 カラバリが豊富なガジェットを買う時、いつも悩むのが「黒系にするか、白系にするか」(水色とかもおしゃれでかわいいよね)。が、近年この悩みに...
2024/11/27 23:47 2024年秋の自室のゲーム環境の備忘録(Switch特化) 少し前に自宅の"今"の作業環境についてまとめた記事を書き、その際に色々と情報整理をしていたところ、ゲーム関連だけ別記事にしたほうがよさそう...
2024/10/26 15:06 続続・娘の寝かしつけができなくなりました。 去年の2月に書いた下記のエントリーと、その4か月後に書いた続編のさらなる続編ということで書いていきたいと思います。一貫してテーマは、「パパ...
2024/10/12 23:02 M3 MacBook Airにwraplusを装着して"常識の枠からはみ出して"みました。 前々回投稿した、自宅の作業環境をまとめたエントリーの中で、MacBook Airを今春買い替えた、という話をちょろっと書きました。今日はそんな、私用...
2024/10/10 23:26 6年ぶりにiPhoneを買い替えた話(バリ楽Boxがすごいという話) 2018年に約3年使ったiPhone6sからiPhoneXSに買い替えてから約6年が経ちました。iOSのアップデート対象内にはあるものの、バッテリーの消耗が早いだ...
2024/10/03 22:01 2024年秋の自宅作業環境の備忘録(かっこよく言うとデスクツアー) 2020年、コロナが始まって数ヶ月が経過し、在宅勤務がデフォルトになった頃、備忘録的に「自宅作業環境」について書いてから早4年。▼前回(2020年の...
2024/09/29 09:12 3歳の夏休み、はじめて尽くしの夏休み 今回は今年の8-9月、当たり前だけど娘にとって一生に一回の"3歳の夏休み”の振り返りを書きます。▼24年6-7月編(前回)続きをみる
2024/08/16 16:04 トミカの「屋上駐車場(滑り台付き)」をDIYしてみました 昨年に続き、今年も夏休みに家族で「トミカ博 in TOKYO」に行きました。at 有明GYM-EX。 トミカ博 in TOKYO「トミカ博 in TOKYO」2024年8月8日(木...
2024/07/31 23:43 3歳半の"やだやだ"と、初散髪、そして手足口病の猛威 大体2-3か月おきくらいのペースが板についてきましたが、こうしていざ書こう!と思ってその期間を振り返ると、書きたいことがたくさん出てきます。...
2024/05/25 14:01 3歳「おしごと、どんなかんじ?」 前回はおもちゃのサブスクリプションサービス「トイサブ!」を解約した話を書いたので、日常を記した育児noteとしては3月初旬以来の約3か月ぶり。▼...
2024/03/30 22:36 約2年お世話になったトイサブ!を解約することにしました 昨年の6月に、おもちゃのサブスクリプションサービスである「トイサブ!」を一年間使ったよ(継続中)という話を書きました。 ...
2024/03/02 21:57 「がまんするしかないの?」 ありがたいことにこの育児note、知り合いから「読んでるよ。」という声を頂くことが増えています。大学時代の繋がりの人だったり、後輩だったり、...
2023/10/21 11:47 娘が生まれて1,000日が経ちました。 1,000日は2歳半過ぎくらいに訪れます。そして、前回noteを書いてから4ヶ月が経とうとしています。どんどん娘は成長していくので、少し書くのをサボ...
2023/06/26 23:36 おもちゃのサブスク"トイサブ!"を一年間使った感想と、おもちゃ履歴 子育てをするようになってから目にする機会が増えたもののひとつとして、「おもちゃのサブスクリプションサービス」があります。特に、テレビ東京...