教育

こんばんは,きよしです.
3週間に渡る教育実習もとうとう明日が最終日となりました.

明日は実習最終日にして,最大の目玉「研究授業」があります.
僕は自分の担当学級での最終授業であり,教育実習での最終授業でもあります.

ところで,研究授業って何ぞや?

という人のために説明しましょう.

まず,Wikipediaの教育実習というところにある研究授業の説明を抜粋すると,

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「研究授業」
学校が指定したスケジュールのもとに実習生の授業を公開する。
他の教職員、実習生や大学の担当教員が見学する場合もある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とあります.しかし,これではちょっと伝わりにくいので,僕なりの説明を加えてみます.

研究授業というのは教育実習の終盤に行われる公開授業のようなものです.

基本的には実習生全員が研究授業が行うことになっており,その際にはしっかりした指導案を作成します,
もちろん,普段の授業でも指導教員によっては毎回指導案を作るように指示を受けることもあります.

指導案は当該教科の教員全員,校長や副校長,教頭,教育実習担当の教員などといった分だけ印刷,
さらに職員室に10部程度置き,授業を行う教室の廊下にも10部程度用意するということになっています.
(※たぶん,ここらへんの準備部数とかは実習校によって異なる)

以上のような指導案準備を行い,当日を迎えます.

当日の授業はいつも通り行うのですが,教室の後方には参観者用の椅子が並べられます.
そこには当該授業の教員や校長,または他の実習生が座り,授業を参観するというわけです.
場合によっては大学の指導教員や他教科の先生が来ることもあります.

と,こんな感じですかね.そんな研究授業が明日だよーってねw

「学芸の底力,見せてやんよ!!!!」と意気込む.

あ,実習生全員が最終日に研究授業というわけではなく,既に終わってる人も結構います.
その日程は指導教員と相談し,自分の授業しやすい内容とかいろいろ加味して決めるわけです.

ちなみに僕は明日の2限なのですが,1限に別のクラスで授業があります.うっひょー,緊張する暇もねぇ!w
何はともあれ,あと一日の教育実習、精一杯がんばって楽しみます!!!!

***

P.S

先ほど,Yahoo!ニュースで見つけました.こちら
ついにフランス進出かー.英語やって,中国語やって,次にフランス語かな・・・

***

ああ どうか どうかお願い ずっとずっと
笑っていておくれ
(♪なんとなく僕たちは大人になるんだ/銀杏BOYZ)