“単位展 ― あれくらい それくらい どれくらい?”に行ってきた話

measuring

六本木駅から出てすぐのところにある東京ミッドタウン、そのガーデン内に位置する21_21 DESIGN SIGHTというところで、「単位展」という展示が開催されています。

※一部の展示を除き、写真撮影可でした。

「単位展」とは?

長さ、大きさ、重さ、速さ、といった様々な物・事柄における単位に注目し、様々な観点での展示物がなされている催し物です。普段、何気なく見たり使っている物の大きさや重さを意識してみる、そんな展示です。

まずは公式サイトから開催概要を一部引用させていただきます。

単位をテーマとした本展は、多種多様なモノやコトの中にどのような単位があるのかを知り、実感することによって、モノがつくられたプロセスやデザインに対する考え方、さらには単位が生み出された文化や社会背景を見つめるきっかけとなるでしょう。

単位で遊ぶと世界は楽しくなる。単位を知るとデザインはもっと面白くなる。

単位というフィルターを通して、私たちが普段何気なく過ごしている日常の見方を変え、新たな気づきと創造性をもたらす展覧会です。

古くから日本で使われている単位から、現代ではあまり耳にしない単位、外国や特定のスポーツなどでは耳にするけど、日常生活では耳にしない単位など、多くの単位が存在しており、その用途は様々です。

measuring_1

展示についてほんの少しだけ紹介

懐かしいあんな単位やこんな単位

誰もが学校で習い、日常生活でも用いる[kg]や[m]といった一般的なものから、学校で習った記憶のある[J]や[mol]といった珍しいものまで様々な単位についての展示があります。

また、それらの単位の互換を、絵図、実際の物を用いて分かりやすく解説しており、しかも重さや長さは触ってみることも可能です。例えば「1貫って重い!」とか「1寸って小さい!」とか。

右下の写真は、1GBを動画、写真、文字(テキスト)で表示するまでの時間を比較している展示です。文字で1GBは相当な量あります。

measuring_2 measuring_3

展示物は身近な物が多いけど、「へぇー」となる

下の写真は、酒樽?のお酒の量がどれくらいなのかを様々な容器に換算した展示です。ビール瓶で400本分で、一斗瓶でX本分、徳久利でY本、升で御猪口で...といった具合。

右は圧巻の御猪口の様子。「さすがにこの量はやばいw」と思ったけど、全部同じ量なんですよね。おもしろい。

measuring_4 measuring_5

最新テクノロジーを使ったあれこれ

写真は撮っていないのだけど、ARみたいな技術を使った体験型の展示を筆頭に、様々な最先端テクノロジーを駆使した展示もあります。ひとつの単位だけでなく、様々な単位の互換は特におもしろいです。

NAVERまとめにも出ていました


展示は5/31まで、入場料は大人1,000円です。一見の価値あり、おすすめです。