宮島

ferry

前回、“広島”の続きです.

この日は宮島へ行こうということで,お父さんが借りてくださっていたレンタカーで行きました.運転までしてくださってただただ感謝.

実は僕,記憶上宮島は初上陸.フェリーも久しぶりな気がする.

宮島にて

かき祭り

三連休の二日目,宮島はすごい人集りだったわけだけど,それはかき祭りというイベントによるところも大きいのかな.

kaki_fes

下の写真のようなぷりっぷりな牡蠣がたったの200〜300円!!蒸籠(せいろ)だったり,焼きだったり,うどんだったり,コロッケだったり色々.

kaki

かき祭りの会場から少し奥に進むと,鳥居の絶好撮影スポット.ちなみに,この時間帯はまだ潮が干いていないため,下には降りられません.

鳥居

鳥居の写真,構図の真ん中にくるやつも撮ってみたんだけど,やっぱ端っこにきてるほうが"それらしく"見えていいね.快晴なのも吉!

torii1

五重の塔

鳥居から更に先へ進むと,綺麗な五重の塔があります.これを見て"マダツボミの塔"を思い出すのは僕だけでしょうか.

この写真もあえて塔を端っこによせて,横の木と対比させてみた.

five_tower

軽い山道のようなところをずんずんと進み,山へと登れるロープウェイへ.これが1800円と少しお高いんだけど,せっかく来たしね,と.

どうやらこの乗車タイミングがかなりドンピシャだったらしく,山から戻ってきたらすっっごい長蛇の列になってました.

rope_way

ロープウェイは2つを乗り継いでいくのだけど,一つ目が思ったより長く,下を見ると恐怖を感じるほどの高さになります.

しかもロープウェイの降車駅は山頂ではなく,そこから1kmほど登山.まあちゃんとした山道だし,手すりとかもあるのでキツくはなかったです.

top_of_the_mount

山頂まで30mくらいのところにちょっとした踊り場的な休憩所があるんだけど,少しばかり体調を崩していた二人を休ませて,4人で山頂まで行ってきました.

山頂にある岩の上からの景色

view_from_mount

下山し,ロープウェイを逆に乗り継いで麓まで戻ってきました.

すると,鳥居の周囲にあった水はすっかり干いて.下にはちらほらと人の姿.よく見る鳥居の真横で撮ってる写真ってそういうことなんだね.

torii2

この後,お昼ご飯にしようと思っていた穴子飯はなんと売り切れで,とりあえず宮島のおみやげ屋さんに入り,もみじ饅頭をいただきました.おみやげ屋さんの横に付帯しているお茶屋さん的な処です.

momiji

作りたての定番こしあんと,冷やしたアイスもみじ饅頭を食べました.お茶とぴったり合う味で,日本人で良かったな,と思う瞬間ここにあり,です.

野生の鹿

野生と言ってもこれだけの人が集まる場所に生息しているだけあって,すごく人に慣れています.ゆえに逃げずにこんな近くで写真が撮れます.

shika

穴子飯と錦帯橋

宮島を後にした一行は,フェリー乗り場からすぐのところにある"うえの"さんという穴子飯の名店へ向かいました.満席・一時間待ちです.

anago_noren

一時間を外で待ちぼうけは寒くて大変なので,もう一つの目的観光地の"錦帯橋"へ先に行くことにしました.

通行料300円(往復可)のこの橋は,見た目以上の起伏がありました.ちなみにこの写真の上部に小さく見えるのは"岩国城"です.

kintaikyo

その後,時間を少し過ぎてしまっていたけれど,なんとか穴子飯にありつけました.鰻との違いがちょっと難しいけど,いずれにしても美味しい!!これは普通サイズでお値段は1460円.もちろんきれいに完食です.

anago_don

満足した一行は近くのおみやげ屋で主にもみじ饅頭などを買って戻りました.風呂屋さんに行くか,昨日同様おうちのお風呂を借りるかで悩んだ末...

"いつも通り"の買い出しに行くことになりました笑

yaki_onigiri

前日より沢山買ったのかな.二日目の夜ということで気合いが入ってました.しかも夜中の一時頃にコンビニまで追加の買い出しへ行くほど...

学生の頃の飲みを思い出しながら,この日は朝日が昇る直前という,AM5時半頃まで飲んでました.ゆえに翌日はみんなで11時起床となりました笑

mt_fuji

最終日は尾道散策をし,尾道ラーメンに舌鼓を打つ予定だったのだけど,さすがに11時ということでおとなしく帰路に着きました.

でも,それでいいんです.この自由さがたまらない.こんな感じの旅行ができるメンバーがいてくれてほんと嬉しい.みんなありがとう,また#3企画したら行ってくれるかな.

それでは,どろん